初めてアニメの円盤を購入したとき、どうだった?

今月号の「アニメージュ」(2021年7月号)に、なかなかに興味深い記事があったのでちょっとご紹介しようと思います。

▲ 引用:「アニメイト店員雑記 今日もアニメ日和 岡ノ部亭 真秦」

アニメイト秋葉原店のキャラグッズ担当の方の記事なのですが、曰く「鬼滅の刃 無限列車編」のBlu-rayの購入者に、初めて店舗でアニメのBlu-rayを予約されるお客様が多い、という事なのです。
鬼滅の刃は売れない売れないと言われるようになって久しいアニメの円盤の中にあって、久しぶりにスマッシュヒットした作品になるわけですが、配信全盛のこの時代において、アニメの円盤を手元に置く事についてがなんとエモいことか、とおっしゃっております。
私もこの記事でいうところの「息をするようにアニメのBlu-rayを買う」人種なわけですが(500タイトルくらい所有している)、この方の書かれている「「そのアニメのBlu-rayが家にある状態」を作ることそれ自体が作品への愛情表現になっている」はまさにその通りなのですよね。

初めてアニメの円盤を購入したときの時代背景

で、私が初めて購入した円盤のタイトルって何だっただろう。と、この記事を読んで思い出してみました。
おそらくですが、レーザーディスクだと「カウボーイビバップ(1998年)」で、DVDは「フリクリ(2000年)」、Blu-rayは・・・「東のエデン(2009年)」だったかなと思います。
だいたい10年くらいでメディアが移り変わってますね。
カウボーイビバップとフリクリはその後Blu-rayになってからも買い直してます。
私がアニメにはまるようになったのは1990年代からなので、まず90年代アニメの洗礼を受けてから笑、その後に80年代の作品を見たりするようになったので、「AKIRA」とか「パトレイバー」「うる星やつら」とか、後に名作と言われる作品よりも先に、「カウボーイビバップ」とか「エヴァンゲリオン」「フリクリ」なんかを見ているわけです。
「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」とかも90年代ですが、だいぶ後になってから見ました。

当時はレーザーディスク(!)でアニメが発売されていた最後の時代で、通販もあったけれどもいまほどの規模ではなく、店舗へ通って購入するのが一般的でした。
お店へ行って購入したときのドキドキ感といったら。
購入してみて、これがまた大きいんですよ。レーザーディスク。
LD-BOXにまでなると高いうえに重いという。

いまほどBS・CSの普及もなく、ネットもまだまだだったので、地上波のテレビアニメ放映も都市圏に限られており、地方では見る手段も乏しかった頃のお話です。
当時ですら、レーザーディスクを幅広く取り扱っているのが東京の秋葉原か、大阪の日本橋くらいで、それ以外の地域ではメジャーなタイトルの、それも新作くらいしかなかったんですよね。
当時は学生だったし、お金もそんなにないので、頑張ってアルバイトしてもらったなけなしのお金を持って秋葉原まで行き、レーザーディスクを扱っているお店を1日中それこそ片っ端から見て回って、お目当ての商品を買って横浜の自宅まで持って帰ったものです。

ネットでポチッと購入して、スマホでも好きなときに見られる今じゃ考えられないですね。
何が言いたいかというと、当時の作品には「自宅から遠いお店まで行き、購入してまでまた見たい」と思わせるに足るくらいには、人の行動に訴えかけるだけの原動力があったという事なんですね。

どこまで続くからわからないけれど、発売されている限りは購入したい

で、そこに来てこの配信全盛の時代にアニメの円盤を所有する事って、はっきり言って時代と逆行しているのではないか?という疑問は常に思うところではあるのですが。

とはいえやはり手元に置くという事それ自体は私は無駄な事とは思っていなくて、それはおそらく自分がレーザーディスクの時代からアニメを購入し続けてきた事による、長年染み付いた習慣というものもあるとは思うのですが、やっぱり次に続く作品(それは2期であったりスタッフへの応援の意味でその後の別作品での展開であったり)に繋げてほしいなぁというのが根底にあって、なおかつ自分がそれらをこよなく愛してきた記録でもあるわけなのですよね。

中には「(今にして思えば)何で当時これ買ったのだろう?」と思うものもないことはないのですが笑、それも含めて当時の自分の気持ちが多分にそこへ注がれていたのであろうというメモリアルでもあるわけです。
配信になってしまうと、それらが一切合切なくなってしまうのですよね。
これは考えてみるとちょっと寂しい。

生きている限りは購入を続けると思うし、できれば「よかった」と思えた作品は後世にも伝えていきたい。
いまは数が多すぎて、ひとつひとつの作品に向き合っている時間も少なくなってきています。
言っちゃ悪いかもだけれども、これ見る意味あるんか?と思える作品も多い。
「時間を割いてでも続きが見たくなり、その後また繰り返し見たくなり、なおかつ後世にも伝えていきたい」と思える作品に出会える事を願います。

▲ 以前も掲載した我が家の円盤棚。自分が死んだらどうしよう。やばい笑

私の部屋の状態は 以前の記事 でも取り上げているので興味ある方はそちらもぜひ・・・

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。