アニメトーク[02]翠星のガルガンティア
放映:2013年(平成25年)4月~2013年(平成25年)6月 TOKYO MX・読売テレビ・中京テレビ・BS11
全13話+映像特典2話(第14話、第15話)
私がビビっ!とくる好きな作品テーマのひとつに「ボーイ・ミーツ・ガール」があるのですが(逆もある)、この作品はまさにそれで、お気に入りの作品のひとつです。
宇宙で”ヒディアーズ”という生物と戦う「人類銀河同盟」に所属する少年兵レドは、搭乗しているマシンキャリバー・チェインバーに乗ったまま戦闘中に漂流をしてしまい、地球に漂着します。
この作品での地球は、遠い未来の地球という設定。地表のほとんどが水没しています。
レドが漂着したのは海をゆく巨大船団、ガルガンティア号。
現代文明が失われ、現代の時代が大昔の出来事とされる世界で、海上生活を余儀なくされた人々と、宇宙での戦争の最前線での兵士だったレドとでは、あまりにも生きてきた世界が異なるため、最初はコミュニケーションをとるのもままならない状態。
レドはどうにか”パイロット支援啓発インターフェイスシステム”を搭載するマシンキャリバー・チェインバーを介して地球の人の言葉を翻訳して会話をすることができ、ガルガンティアと、そこに住む人々を知っていく事で、それまでの”宇宙へ帰りたい”という考えから、徐々にこの世界との関わりやその中での自分の存在を考えるようになっていきます。
レドが最初に接触する地球人は、船団ガルガンティアで手紙や荷物を運ぶメッセンジャー、エイミー。この作品のヒロインです。
宇宙からやってきたレドと地球人とでは言葉が通じないため、始めはお互い、何を考えているのか探りあうように会話をします。
エイミーは魚の干物を半分自分で食べてみせたあと、レドにも食べるよう半分を渡してみるなどの行動で、レドのほうは最初、チェインバーを通して意思疎通をしていたのが、次第に片言ながらも自分から直接話をするようになります。
物語の進行とともにお互いの理解を深め、ふたりは少しずつ心を開いていきます。
この作品ではこの辺りの異文化交流(異星間交流?)がうまく描かれています。
地球での生活を続けるうちに、レドには疑問が湧いてきます。
地球に漂着してからというもの、救難信号を送り続けているのに人類銀河同盟が応答してくれないのは何故なのか。
人類銀河同盟が戦っていたヒディアーズとは何者なのか?
それらの謎が物語の後半で明らかになります。
そして、レドはその事実と向き合い、そこに決着をつける事になります。
気になる結末はぜひご覧になって確かめてみてください!
▼▼ 以下は私の個人的感想 ▼▼
もっと話数があれば、地球の人とレドの交流や、旧世界の謎に迫るお話など、その他色々とドラマに深みをもたせるための掘り下げた描かれ方もできたかもしれません。
その辺りを惜しみつつ終了してしまいました。
アニメーション制作はProductionI.G。
監督はスタジオジブリ出身で「鋼の錬金術師 ミロスの聖なる星」を監督された村田和也さん。
シリーズ構成・脚本は「魔法少女まどか☆マギカ」で一躍有名となった虚淵玄さんです。
この作品は他作品では見られない役職の方が多数見受けられ、各方面での設定が非常に膨大に存在します。1クールの作品でここまでやるのは珍しいです。
もともとは続編のシリーズも想定していたようで、企画も動いていたようですがなくなってしまったようです。小説版がそれに相当します。
本作は美術も非常に美しく、特に水没した地球の描かれ方、潮で経年風化したガルガンティア号などを美術会社ととにゃんのスタッフが素晴らしく描かれています。
私が好きなアニメーター、亀田祥倫さんがエンディングアニメーションを描かれてます!
本編映像でもクレジットされていますが、エンディングの作画をまるっと亀田さんが担当されているのはこの作品が初です。
亀田さんのアニメーションはキャラクターが活き活きとしているので必見です。